横浜出発のダイブトリップ、熱海ビーチラインも開通した25日、西伊豆は堂ヶ島温泉付き民宿で夜朝食事付でのスクール展開となった土肥の海は平成最後の八月でした。
みなさま、ようこそ、こんにちは。今日も朝から激暑な横浜です。
さて週末ダイブトリップは「平成最後の〇月」という大義を背負いつつ、この先もしばらくは「平成最後の〇〇」が続くわけですから、セブンさんとしてはあまり口に出さずに平成最後の日々を一日ずつ過ごして行きたいと思います。
と、いうわけでの週末ダイブトリップ2018年8月25日(土)は、台風20号の爪痕による「強い南西風」が吹き荒れる伊豆半島でした。ポイント選択も大いに悩みましたが、今回はスキルアップ講習があったのでプール施設が大切! 朝の海況調査を七時半ころに熱海のコンビニで行って「土肥に決定」。前泊で伊東に宿泊しているゲストさんに連絡をして「来宮駅ターミナル」で待ち合わせ。8:30を過ぎたころにようやく合流して、いざ土肥へ向かって出発です。
土肥へ到着したのは10時30分頃です。物凄い数のダイバーで賑わっています。なかなか国際色豊かな感じでしたよ。ファンダイビングよりも講習が多そうな気配だった101。ここはセントラルスポーツさんの施設なので、この日はセントラル会員さんが大型バスで乗りつけて益々の大賑わい。「夏」って感じでワクワクでした。さてセブンさんでは「苦手」なスキルのトレーニングを通常のファンダイビングツアーで行うことが出来ますが、今回はお泊りなので日帰りよりもじっくり行うことが出来ました。水面でのフィンの装着、フィンキック、バランス、スノーケリング、あおり足キックなどを練習してから海へ移動です。
土肥「通り崎ビーチ」は、自慢の浮島が切り離されています。そうです、台風被害を避けるために毎回切り離されるんです。これってある意味カッコイイですよね(笑) なので今回はビーチからエントリーです。先週から使い始めた「フエルトソールブーツ」が威力を発揮します。みなさん滑る滑るって言ってましたが、このブーツを履いていると「???なんで滑るの???」って感じです。その海域、ポイント、地域などに合った装備で潜ることは安全なダイビングを行う上でかかせませんね。みなさんも是非、装備には真剣に向き合ってもらいたいものです。
海では「耳抜きの講習」も行いました。多くのダイバーが間違った「耳抜き」をしています。最初に習ったインストラクターの言葉以外は信じない傾向がありますね。不思議なものです。 で、ちゃんと「耳抜き」が出来たので二本目です。土肥の名物「沈船」へ行きました。透視度は3-5m。浅瀬では透視度ゼロ(笑) 物凄い大人数の講習が行われていたので仕方がないのです。透視度を求めるならボートにした方が良いですね。 他店ファンダイビングの人たちもバッファローのように砂を巻き上げて私たちの視界を奪ってゆきます(笑) いかりや長介さんの言葉を借りるなら「ダメだこりゃ!」って感じです。 はい、二本目も無事に終えて撤収へ。「明日も使うのでザッと塩を流す程度で」ってね。しかし予定時間を大幅にオーバー・・・w。15時に民宿チェックインの予定でしたが、土肥を出たのは16時過ぎ・・・w。ま、泊りだからね。良しとしましょうね♪ コンビニへ寄って「氷、夜飲むアルコール、おつまみ、各自のソフトドリンク」などを購入です。
宿に到着してからは温泉です。みんなで交替で入らせて頂きます。「ああ良いお湯だった」ってことで食前の乾杯。ビールを飲みきらぬまま、女将さんから「ご飯出来ましたよ~」の声が♬ はい来ました、お待ちかねの晩御飯です。「カサゴあんかけ揚げ、イカとマグロの刺身、サザエ、天ぷら、フキの甘酢和え、ぬか漬け、温そうめん、白米」。毎度毎度のことではありますが、セブンさんはあまり食が太くなく・・・決死の思いで食べています! はい、みなさま完食也! 食事中に放送されていた「24時間テレビ」を眺めつつ「ごちそうさまでした!」。女将さんと旦那さんにご挨拶して、はいお部屋での「宴の始まり」です。あんな話、こんな話とダイビングの話しをしている間に夜は更けての就寝となりました。
「最新ムービーは?」と問い合わせを頂きましたが、ここの所はスクール講習がメインの為、動画を集中して撮影することが出来ていません。ちょこちょこと撮影はしているので、色々まとめてアップ出来ればと考えています。
では、またね~ ヽ(゚◇゚ )ノ
伊豆海洋公園ダイビングのムービーを下記に掲載しています。是非ご覧ください。
セブンがお届けする各コンテンツもご覧ください
ご予約.お問い合わせ、資料請求はこちらからどうぞ
セブン
ダイビングショップ
TEL 045-432-5921
FAX 045-716-9221
携帯 090-3063-6323 (鈴木)
〒221-0005
横浜市神奈川区松見町3-933
since 2001