スクール

いろいろなダイビングを楽しもう!

NAUIオープンウォーターダイバー(エントリーレベル)だけでは、世界のダイブサイトに行っても「ダイビングをお断り」されてしまうケースがあります。特に海外のダイナミックなダイブサイトは、そのルールが厳しく制限されています。まずお勧めするのは「レスキューダイバー」と「アドバンスダイバー」へのステップアップです。

「レスキューダイバー」は「ダイビングを楽しむ前に身につけたいスキル」です。ダイビング中に於ける緊急事態への対処方法、バディがトラブルに見舞われた際の解決方法を学びます。講習を終えるとみなさんフィンキックや中性浮力、器材の取り扱いがとても上達します。セブンではアドバンスの前にレスキューダイバーコースの受講を推奨しています。

「アドバンスダイバー」はボートダイビング、ナイトダイビングや、水深30m迄のディープダイビングを経験出来ます。講習は「遊びながら楽しみながら新たなダイビングを経験する」という内容です。世界中のダイブサイトでダイビングを楽しむ事が出来るのはこの「アドバンスダイバー」からです。

 

ダイビング入門コース

「ダイビングを始めたい」と決意したら、NAUIオープンウォーターダイバー(旧名称:NAUIスクーバダイバー)を受講しましょう。このコースでは、ダイビングの基本である学科講習による知識、ダイビング器材、海の知識、ダイビング技術、緊急事態の回避方法などを習得します。

NAUIオープンウォーターダイバー(OPEN WATER DIVER)~ライセンス取得コース   

オープンウォーターダイバーコースは、NAUIのエントリーレベルのスクーバ資格認定コースです。スクーバダイビングの基本知識、基本技能(スキル)を学びます。コースを修了すると、インストラクターやダイブマスターの管理なしでバディダイビングを楽しむ事が出来ます。学科はテキストとDVDで自宅学習が出来ます。あなたのスケジュールに合わせた実習プログラムを組みます。

 

料金 65,000円(税込)

 

オープンウォーターダイバー

 

スノーケリングスクール

水中世界を覗いてみたいという方は、簡単な知識とスキルのレクチャーを受講して海を楽しもう。

スノーケリングプログラム              

誰でも気軽に海を楽しめるのがスノーケリング(シュノーケリング)。でも、安全に楽しむためには、ちょっとした練習や知識が必要です。泳げなくたって、スノーケリング装備を身につけていれば安心。テクニックやルールはNAUIスノーケリングリーダーが教えてくれ、あなたのスノーケリングを優しくエスコートしてくれます。

 

料金 11,000円(税込))~

 

 

 

 

ダイビング体験コース

ダイビングにチャレンジしたいけど続けられるか不安という方へ。お勧めな体験プログラムです。

トライスクーバダイビングプログラム (体験ダイビング)                 

ダイビングに興味があっても、なかなか踏み込めないのが現実ですね。すでに南国リゾートで体験ダイビングを経験されている方も、伊豆の海ってどんな海?と、少し不安を抱いている方もいらっしゃいます。セブンの提供するNAUIトライスクーバダイビングプログラム(体験ダイビング)は、最初に基本技術をレクチャーするので安心して楽しむことが出来るでしょう。

 

料金 16,500円(税込)~

 

トライスクーバプログラム

 

 

制限付きダイビングプログラム

手軽にダイビングを始めることができ、継続してダイビングを楽しむことが出来る非認定のダイビングプログラムです。

NAUIパスポートダイバープログラム(PASSPORT DIVER)               

NAUIパスポートダイバープログラム(PDP)修了者は、NAUIインストラクター、NAUIダイブマスターの監視の下にダイビングを継続することが出来ます。パスポートダイバープログラム修了後のダイビング活動を通じて修得した知識、スキルをNAUIスクーバダイバーコース認定のためにいかすことが出来ます。

 

料金 50,000円(税込)

 

パスポートダイバー

 

 

ドルフィンスイムを楽しみたい!身軽に水中世界を泳ぎ回りたい!

素潜り、息堪え潜水は身体ひとつで水中世界を楽しむことが出来る近年大人気のスポーツです。

NAUIスキンダイバーコース               

NAUIスキンダイバーコースでは「息堪え潜水」についての正しい技術、緊急事態の対処、スキンダイビングが及ぼすダイバーと身体など、スキンダイビングを楽しむにあたっての様々なことがを学びます。このコースに終了は無く、カード取得後もスキンダイバーのトレーニングスクールとして末永くご参加頂けます。

 

料金 11,000円(税込)より

 

スキンダイバー

 

 

 

 

NAUIステップアップコース

より本格的に色々なダイビングを経験して、スキルアップを求める方はこの中級者コースを受講しましょう。

アドバンスダイバー(ADVANCED DIVER)               

NAUIオープンウォーターダイバー(旧名称:NAUIスクーバダイバー他団体同等レベル認定ダイバー) に各種のダイビング活動を紹介する継続用資格認定コースです。このコース修了後に、受講したトレーニングに関して、トレーニングを受けたダイビングエリアと同等海域でバディ・ダイビングを楽しむ事が出来ます。

 

料金 22,000円(税込)

 

アドバンスダイバー

 

 

 

レスキューダイバー(RESCUE DIVER)               

NAUIレスキューダイバーコースでは、危機管理をはじめ、水中及びダイビングにおけるレスキュースキルに必要な知識とスキルを身に着けるトレーニングコースです。このコースはオープンウォーターにおいて、バディのアシストやレスキューを行う能力を習得します。

 

料金 22,000円(税込)

 

レスキューダイバー

 

 

NAUI CPR&First Aid(FIRST AIDER & CPR TRAINED)               

NAUI L.S.F.A プログラムは、ダイバー及びノンダイバーが参加することが出来るファーストエイド/CPRプログラムです。このプログラムを修了した参加者は、事故や感染の予防が出来、実際の事故の際に適切な応急手当を行うむことが出来るようになります。

 

料金 18,700円(税込)

 

ファーストエイド

 

 

 

上級ダイバーコース

アマチュアレベル最高峰のコースです。

マスターダイバー(MASTER DIVER)                 

このコースは、ダイビングに対する理解を深めると共に、NAUIオープンウォーターダイバー(旧名称:NAUIスクーバダイバー)、NAUIアドバンスダイバーコースで修得した知識、スキルを復習し、更にマスターダイバーコースのテキストを持ちいて、より広く深い知識を学ぶことが出来ます。コース修了後には、トレーニングを受けたダイビング活動、ダイビングエリア(または同等海域)でバディ・ダイビングを楽しむことが出来るようになります。

料金 66,000円(税込)

 

NAUIマスターダイバー|横浜ダイビングスクール セブン

マスターダイバー

 

 

 

個別スキルのレベルアップ スペシャルティダイバーコース

ダイバーとして総合的なダイビング技術,知識を増やす役割を持つコアスペシャルティコースです。セブンではナビゲーション、ボート、ディープ、ナイト、サーチ&リカバリーのコアスペシャルティコースを開催しています。これらのコース修了後にも、同等のトレーニング、イメージトレーニングを継続して行うことが推奨されます。

各スペシャルティダイバーコース受講の初回は「テキスト代+カード申請料/13,600円(税込)」が必要ですが、二枚目以降はテキスト代金が必要ありません。カード申請料が必要となります。

【スペシャルティ受講の例】

  • 【一枚目、初めてのスペシャルティ受講】アンダーウォーターナビゲーション受講/テキスト代+カード申請料+講習費=25,300円+ファンダイビング料金。
  • 【二枚目以降の各スペシャルティ受講】ボートダイビング受(27,500円)+カード申請料+講習費(18,000円)

 

【スペシャルティダイバー】アンダーウォーターナビゲーション(コアスペシャルティ)   

コンパスをもちいたナビゲーション及び、水中景観を記憶するナチュラルナビゲーションを学びます。水中での位置を知る方法を身につけ、楽しみながら安全性の向上を学べます。

 

 

料金  テキスト代+講習費 25,300円(税込)

 

ナビゲーションスペシャルティ

 

 

 

【スペシャルティダイバー】ボートダイビング(コアスペシャルティ)           

このコースではボートダイビングの更なる経験を増やし、様々なスタイルのボートを学ぶとともに、ドリフトダイビングなどの方法を理解し、ボートダイビングの安全性と楽しみを学べます。

 

 

料金 テキスト代+講習費 25,300円(税込)

 

ボートダイビングスペシャルティ

 

 

【スペシャルティダイバー】ディープダイビング(コアスペシャルティ)          

このコースでは「減圧潜水」において、安全に大深度潜水を計画し実施する知識とスキルを学びます。ディーブダイビングの定義は18mから40m迄であり、40mの深度を経験するとこが出来ます。

 

 

料金 テキスト代+講習費 25,300円(税込)

 

ディープダイビングスペシャルティ

 

 

【スペシャルティダイバー】ナイトダイビング(コアスペシャルティ)           

このコースでは、夜間におけるダイビングにおいての安全なダイビングの方法を学びます。日中とは異なる夜の海では、夜行性の生物たちが活発に活動を行い、コースではその生態系なども楽しく学ぶことが出来ます。

 

料金 テキスト代+講習費 25,300円(税込)

 

ナイトダイビングスペシャルティ

 

 

 

【スペシャルティダイバー】サーチ&リカバリー(コアスペシャルティ)          

このコースでは、経験を積んだダイバーが「水中作業」を学びます。コンパスを用いて水中の目的地へ行く方法や、低視界海域などにおいて、「落とし物拾い」などをゲーム感覚で楽しく学ぶことが出来ます。

 

料金 テキスト代+講習費 25,300円(税込)

サーチ&リカバリースペシャルティ

▶▷ 広がるダイビングの可能性 ◁◀

ボートダイビング
ボートダイビングを学ぶ事は大切です。
エントリー、エクジット方法は、ボートによって異なります。
ポイント移動中の船上の過ごし方もそれぞれです。
限られた広さの船上での注意点など、テキストと共に学ぶ事が出来ます。

ナビゲーション
ナビゲーションを学ぶ事は、自立したダイバーへの第一歩です。
バディと交代でリーダーとなり、バディとふたりで学ぶコース。
エントリーして水中探索、ダイビングを楽しみます。
水深、無限圧潜水時間、空気残圧なども自己管理。後は、無事に陸へ帰ってくる。

ナイトダイビング
ナイトダイビングを体験すると、昼間の海との違いに驚かされる事でしょう。
水中ライトの必要性、予備器材の必要性なども同時に学ぶ事が出来ます。
夜の海はとっても賑やかです。夜行性のエビやカニ、タコや貝類が元気に動き回ります。
ダイビングを終えて水面に浮かべば満点の星空を楽しめることもあります。

レスキューダイバー
レスキュー技術を習得することは自分自身の為でもあります。
多くのダイバーはライセンスコースで、レスキューを学んだ事を忘れてしまいます。
実際のダイバーには予測不可能な事態が起こります。
体調不良、不安な気持ち、パニック、痙攣など。
バディがそんな状態になったとき、ただ見ていることしか出来ない・・・。
それではあまりにはがゆいものです。
レスキューダイバーコースを学ぶ事で、その重要性を認識出来ます。

他にも様々なコースがあります。
各コースに用意されたテキストは、生涯学び続ける事が出来る素晴らしいものです。
人の記憶は曖昧です。忘れてしまう事が多くあります。
手元にテキストがあることで、予習復習をスムーズに行う事が出来ます。

ダイビング指導団体NAUIには多くのステップアップコースが整っています
正しい知識と技術(スキル)を身につけることは、ご自身のダイビング活動の幅を大きく広げ、より楽しいダイビング活動を行うことが出来ます。

セブンでは、インストラクターを目指して欲しいと考えています。インストラクターになることはダイビングを本当に学び、理解することです。

ダイブマスター、アシスタントインストラクターも、その道のりの選択肢です。
「プロダイバーにまではなりたくない・・・けど、近づきたい」という方は、NAUIマスターダイバーを受講しましょう。

NAUIのマスターダイバーは、ダイビング業界で最も優れたプログラムだとセブンは考えます。
アマチュア最高レベルにして、習得する技術と知識はインストラクターと同等です。
NAUIマスターダイバーになって「目が覚めた!! プロダイバーを目指します!」というダイバーは大変多く存在します。

 

 

フィットプログラム       

このフィット(Familiarization-Instruction-Testing)プログラムでは、NAUIリーダーシップコースに参加する前に、その準備度合いを確認し実施します。プログラムに参加すると、NAUIメンバーの資格およびリーダーシップトレーニングの準備に必要な情報を得ることができます。
フィットプログラム修了者は、NAUIリーダーシップコースに参加することができます。

料金 テキスト代+講習費 73,000円(税込)

 

フィットプログラム

 

 

 

プロダイバーコース ※問合せ下さい

セブンのプロダイバーコースは「カードコレクター」の為のコースではありません。ダイビングのスキルと共に、心を作らなければ、プロダイバーとは言えません。セブン独自の講習スタイルで、安全管理、ダイブサイトマナー、ゲストへのマナーなどをしっかりと学びます。水中スキルアップは体育会系です。「出来るからプロダイバー」です。

 アシスタントインストラクター(ASSISTANT INSTRUCTOR)              

NAUIアシスタントインストラクターは、NAUIインストラクターが行うスキンダイビング、NAUIスクーバダイバーコースのアシスタントを行うことが出来ます。他にも NAUIスキンダイビングコースの理論学習を担当することが出来ます。

 

料金 94,600円(税別)

 

アシスタントインストラクター

 

 

 ダイブマスター(DIVEMASTER)                           

このコースを修了したダイバーは、NAUインストラクターの様々なサポートを行うことが出来ます。また、NAUIダイブマスターは、NAUIパスポートダイバー以上のダイバーを組織して、水中ガイドとして引率することも出来ます。

 

料金  132,000円(税別)

 

ダイブマスター

 

 

ダイビングスクール&ダイビングツアー 料金に関する注意事項及び参加規約

 個人情報の取り扱いについて 
セブン「ツアー」及び「スクール」へエントリーされたお客様は、当社規定の申請書へ御記入頂きます。
御記入頂いた情報の「氏名、住所、緊急連絡先・・・」等の個人情報を、現地ダイビング施設(サービス)へ提出させて頂く場合がある事をご了承下さい (詳しくは当日スタッフへお尋ね頂くか、お問い合わせ下さい)。

ご予約.お申込みについて

ツアーご予約は、原則として一週間前までに、メールかお電話でご連絡下さい。スクールのお申込みは「十日前まで」にメールかお電話でご連絡下さい。

直前のお申込みについて

「明日、ダイビングに行ける時間が出来た」と突然のリクエストにも対応しています。まずご連絡下さい。出来る限りご要望に沿えるよう頑張ります。

集合駅について

東急東横線 妙蓮寺駅 (寺院側改札出口)、JR横浜線 大口駅 (西口バスロータリー,ファミリーマート前)、その他、道中にお住まいの方はご相談下さい。ルート途中でピックアップを行うことも出来ます。妙蓮寺近辺まで自家用車でお越しの方は、低価格のコインパーキングへご案内します。全て送迎込みの料金となっております。現地までご自身で来られても料金は変わりません。

持ち物の確認をしましょう

・水着 (現地施設には更衣室があり、現地で着替えられます)
・Cカード、ログブック、筆記具
・ダイビング保険加入の方は証券番号がわかるものをお持ちください。
・運転免許証、健康保険証など身分証明が出来る物の携帯を推奨します。
・ダイビング器材、ダイビングコンピュータ
・現金
・携帯電話、カメラ、ライト等と、充電器、乾電池など。
・着替え、サンダル
・嗜好品、常備薬など

ツアー当日の注意点です

・ご自身の体調に異変がないか、しっかり確認してください。
・ダイビング前日の飲酒はお控えください。
・風邪、寝不足は「耳抜き」に不具合が生じる事があります。
・海へ向かう朝、薬局は開店時間前です。医薬品が必要な方は事前に御用意下さい。
・長時間の自動車での移動で「乗り物酔い」になる方がいます。普段、長く車に乗らない方は工夫して下さい。
・ダイブサイトでは、飲食物を狙う野鳥(トンビ、カラス)、野良猫、蜂等に注意して下さい。
・食中毒に注意しましょう。
・日射病は帽子を被ったり日陰に入る事で予防効果が高まります。
・熱射病は日陰や冷たいシャワーで体温を下げる事で予防効果が高まります。
・脱水症は意識的、定期的に水分を摂取する事で予防効果が高まります。
・夏の「日焼け」は体力を大きく消耗します。定期的に日陰でクールダウンするようにして下さい。
・ツアー当日の朝、出発時の遅刻にはご注意ください。
・ダイブサイトは多くのダイバーが利用します。現地施設はお互いに気持ちよく利用するように心がけましょう。
・ダイビング後の高所移動(飛行機など)は出来ない事をご理解下さい。

器材をチェックしましょう!

セブンのダイビングツアーへ参加される方で、ご自身のダイビング器材をお持ちの方へ。
使用していない期間が長ければ、様々な劣化を生じている事があります。
ご自宅でしっかりと確認してください。不具合や不安な点があれば、ご連絡ください。
新たに購入を希望される場合は、メーカー在庫確認や納品まで1~2週間ほど時間を要する事があります。
ご了承ください。

ダイビングコンピュータの電池交換、レギュレータやBCのオーバーホールについて。
メーカー、もしくはオーバーホール専門会社への〈交換パーツの在庫〉確認時間が必要となります。
ご使用前にご相談ください。


・レギュレータ、オクトパス、ゲージ類は事前にオーバーホールを済ませましょう。
・ホース類の劣化は見逃しがちです。しっかりチェックしましょう。
・BCはオーラルで膨らませ、空気漏れがないか確認してください。
・コンピュータの電池を確認しましょう。
・ウエットスーツ、ブーツ、グローブ、フードなどは自宅で試着をしてください。
・ドライスーツはシール部分の状態をしっかりチェックしましょう。
・ドライスーツは浸水しないように、首、手首のシールを縛りつけて、風呂桶に沈めて水没チェックをしましょう。
・マスク、フィンのストラップに劣化か亀裂が無いか確認しましょう。
・マスクのスカートに亀裂や劣化が無いか、水没しないかを確認しましょう。
・フルフットフィンのフットポケットに亀裂や劣化がないか確認しましょう。
・すべての器材が正しく作動するか、事前にしっかりチェックしてください。

キャンセルについて

前々日のキャンセル ツアー代金 1/3
前日のキャンセル ツアー代金 半額
当日のキャンセル ツアー代金 全額

ツアーのキャンセルは、上記のキャンセル料金が発生致します。ご注意ください。
やむを得ずキャンセルされる場合、お電話でご連絡ください。

ダイビング器材をお持ちの方へ

ツアー車両の荷室には限りがあります。大型ローラーバックは積むことが出来ません。ダイビング器材はメッシュバックひとつに収めてお持ちください。

 

 

ご予約.お問い合わせ、資料請求はこちらからどうぞ

    送信内容を確認後、チェックを入れて送信ください。

     ▼( )内に該当するカタカナを1文字入力ください(迷惑メール防止のため)
     

    ★受信設定によってメールエラーになる場合がございます。@yokohama-dive-seven7.com ドメイン受信を許可設定に変更してください。

    ★万が一送信が出来ない場合や返信が来ない場合、お手数ですがお電話いただければ幸いです。

    携帯:090-3063-6323 電話:045-432-5921

     

     

     

    <img src"diving-shop-seven7"="logo">

    セブン
    ダイビングショップ

    TEL 045-432-5921
    FAX 045-716-9221
    携帯 090-3063-6323 (鈴木)
    〒221-0005
    神奈川県横浜市神奈川区松見町3-933
    since 2001

    更新日:

    Copyright© DIVING SHOP SEVEN7 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.