みなさま、ようこそ、こんばんは。
今宵、ダイビングショップセブンのブログへようこそ。
このblogで綴る最初のツアーレポートです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2017年6月24日(土)のセブンツアー
東伊豆町の熱川へ行ってきました。
梅雨の真ん中にポンっと好天日。
日曜日リクエストでしたが
土曜日に変更して頂きまして
快晴、大潮干潮11:02、凪予報
間違いない安定のダイビング日和を楽しんで頂きました。
6:00 東急東横線 妙蓮寺集合でレッツゴー!!
途中、戸塚付近にてピックアップしてズンドコ♪
7:30 最初の休憩は早川駅近くのコンビニ。
9:15 2度目の休憩は、富戸の近くのコンビニです。
ここで、ダイブサイトで利用する飲食物を購入します。
そして、いざ熱川へ。

横浜.妙蓮寺.大口ダイビングシッョプセブンのダイビングツアー。東伊豆の富戸で途中休憩です。
横浜から約130kmのドライヴを終えて
ホーク1号もひとまず休憩します。

セブンツアーのホーク1号は今シーズンも頑張ります。
今日のお客様は写真NGなので
ご挨拶代わりに、私の写真です(笑)

横浜.妙蓮寺.大口ダイビングショップセブンの鈴木孝壽です。
潜降すると情報通りのニゴニゴ。
透視度は4m程です。

先日の豪雨で泥が流れ込み、浅瀬はかなり視界不良です。
砂地へ出て、カジカキを目指します。
手前でカレイさんに遭遇。

熱川の海は広大な砂地が魅力です。砂地の生物が豊富な手つかずの海です。
カジカキはブン流れていました。
なかなかの流れです(笑)

熱川名所ポイント「カジカキ」根の周りは凄い魚影です。
一本目の帰りに見かけたのは
やっぱりカレイです。
カレイの子供なのか、種類として小さいのか...
カレイマニアの方ならわかるのでしょう...

これもカレイです。10cm弱の個体です。
上がって来ると、も凄い引いていました。
流石は大潮です(笑)
これからの季節、大潮チェックは大切なんです。

ふたつの堤防に守られた穴切湾。大潮の干潮で引いてます。
2本目は「八丁」へ。
海岸線に沿ってゆくエリアです。
右側に棚を見ながら、左手の砂地。
その際のあたりに多くの生物が棲息しています。
まず最初は巨大なヒラメさんです。

大型のヒラメも多く見ることが出来ます。こちらは1mオーバーの巨体でした。
そして進む事しばし...
一瞬通り過ぎてしまいましたが
視界に入ったあきらかに異質な存在!!
引き返したらデッカイエイです。
あまりの大きさに、具合が悪くなりそうでした(汗)

見たことも無い巨大なエイ。翼幅1.5mオーバーのアカエイです。
ダイビングを終えて、器材の水を切っている間に
シャワーを浴びて着替えます。
そしてしばしり休憩と談笑。

器材運搬車は二台。ダイビングの後は水を切ります。
14:30過ぎに熱川ダイビングサービスを後にしました。
そしてセブン行きつけの安価でボリューム満天の御飯処さんへ。
お腹いっぱいになって、ご機嫌で家路につきました。

セブンツアーで人気のお食事処。キスフライ定食を美味しく頂きました。
15:30に伊豆の御飯処を出発。
順調に走行しましたが、平塚を過ぎて渋滞が始まります。
翌日の日曜日が雨予報だったので
この日は絶好のお出かけ日和。
どの裏道も真っ赤っ赤な交通情報。
過去のツアーで最も遅い時刻の解散になりました。
19:30 妙蓮寺解散。
みなさまお疲れさまでした。
お帰りをお待ち申し上げます(^^♪
熱川ムービー 2017年6月24日(土) どうぞご覧ください。
ご予約.お問い合わせはこちらからどうぞ
セブン
ダイビングショップ
TEL 045-432-5921/FAX 045-716-9221
携帯 090-3063-6323 (鈴木)
〒221-0005 神奈川県横浜市神奈川区松見町3-933
since 2001